【10月第4週 FX相場分析】円安トレンド再燃!高市政権誕生とクロス円ロングの勝因を徹底解説

こんにちは
nanaです

今回は 2025年10月第4週のFX相場振り返り
翌週に向けた注目ポイント をまとめていきます

2025年10月26日放送 YouTubeライブアーカイブ
https://youtu.be/acUy1Men7lE

 


テーマ:高市政権誕生と円売り加速

日本では、高市早苗氏が自民党総裁に選出され、
女性初の首相に就任 という大きなニュースが!

この「高市トレード」期待で、
株高・円安の流れが一気に加速しました。


先週の戦略振り返り:クロス円ロング戦略が全勝!

先週時点で立てたシナリオは「円安方向の押し目買い」。
主要クロス円(ドル円・ユーロ円・ポンド円・カナダ円・スイス円)は
日足レベルでN字波形成中の押し目局面 でした。

共通していたチャートサイン

  • 安値切り上げ&高値更新の兆候

  • 下ヒゲの長い押し目ピンバー

  • 4時間足で上昇再開のパターン出現

これらの条件を満たしていたため、
円売り方向へのトレードを強気で実行 しました。

25.10.19 クロス円ロング見立て


実際のトレード結果

✅ 10月20日(月):スイス円ロング

スイス円は押しが浅く、上昇圧力が強い形。
ソーサーボトムネックライン上抜け後のN字波でロングエントリー。

このタイミングで「自民・維新が連立合意」報道。
市場が高市政権誕生を織り込み始め、円売りが徐々に進み出しました。


✅ 10月21日(火):4通貨ペア同時ロング

  • ドル円

  • ユーロ円

  • ポンド円

  • カナダ円

この日は「高市首相誕生」が正式発表。
AIアルゴがヘッドラインを読み取り、円売りが一気に加速!

すべてのチャートで上昇波再開を確認し、4通貨ペアを同時にロングエントリー。


💹 トレード結果まとめ

通貨ペア 結果 コメント
スイス円 ✅ 利確 ソーサーボトムから上昇
ドル円 ✅ 利確 想定のN波継続
ユーロ円 ✅ 利確 ゆるやかに上昇
ポンド円 ✅ 利確 勢い強く上昇!
カナダ円 ✅ 利確 勢い強く上昇!

結果は 5戦5勝
狙い通り、全てのクロス円で押し目買いが成功しました。


見送った通貨ペア:豪ドル円・NZドル円

❌ 理由①:トレンド崩壊

  • 豪ドル円:高値を更新できず、安値も切り下げ

  • NZドル円:全戻し下落で上昇勢消滅

ダウ理論的にも上昇波が崩壊しており、N波形成が難しい状況でした。

❌ 理由②:南半球通貨ペアの連動性

豪ドルとNZドルは「兄弟通貨」。
どちらかが弱ければ、もう片方も引きずられやすい。
リスクを避けるため、今回はエントリーを回避しました。


トレードマネジメントの考え方

ライブ放送の中で

「5ポジ同時に取るとき、ロットは分けますか?」

という質問をもらいましたが、私は分けません

エントリータイミングが同時だったというだけで
各通貨ペアを独立したトレードとして管理します。

  • 1勝1敗でもRR1:2ならプラス

  • 3勝2敗でも利益は残る

  • 重要なのは「確率と一貫性」

短期的な勝敗よりも、長期的な優位性を維持すること が大切です。


今回の学び:「シナリオに従う勇気」

トレードは「予想して当てる」ものではなく、
自分の立てたシナリオに従うゲーム です。

  • 波形が崩れたから入らない

  • 押し目が明確なら躊躇せず行動する

  • ファンダメンタルズは「流れを読む」ための補助

AI主導の相場では、反応より「準備」が勝負を分けます。


まとめ

  • 高市政権誕生+金融政策ラッシュで円安加速

  • クロス円ロング戦略で5戦5勝

  • 豪ドル円・NZドル円はトレンド崩壊で回避

  • 一貫したN字波の型が勝ちパターンを生む


今日の一言

「N字波に乗り続ける」

相場の波を読む技術を磨き、
一貫したトレードを積み重ねていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


添付画像(JPEGオンリー)