こんにちは
nanaです
今回は 2025年10月27~31日の週の
注目通貨振り返りをまとめていきます
▼2025年11月3日放送 YouTubeライブアーカイブ▼
https://youtube.com/live/3pxTeIoMvkw
今週の注目ポイント:スイス買い方向へのシフト
10月末〜11月初週にかけての相場は、
全体的にドルの強さが一服し、リスクオフ気味の展開でした。
そんな中、スイスフランが堅調に推移。
チャート構造的にも「戻り売りの形」が明確だったため、
スイス買い(=ドルスイス・カナダスイス・ポンドスイスのショート) をメイン戦略に設定しました。
前週の振り返り:スイスクロス3通貨のシナリオ
USD/CHF(ドルスイス)
まず注目していたのがドルスイス。
日足ではすでに 上昇波が崩壊 しており、N字波を形成してきている。
4時間足では、H&Sを形成しようかという形でした。
-
✅ 想定:日足戻り売りシナリオ
-
✅ エントリー:10月27日(月)24:00
-
✅ 根拠:4時間足戻り、下降初動の確認
-
✅ 結果:利確
今回は波の起点を明確に定義でき、
「事前に描いたシナリオ通りに動けた」点が大きな収穫でした。
CAD/CHF(カナダスイス)
続いてカナダスイス。
こちらも同じく日足の戻り売りを検討していましたが、
結果的には エントリーを見送り ました。
その理由は以下の通り👇
-
週明けの上昇後、4時間足でWトップを形成してきたが
-
その後想定するN字下落波が発生せずに上昇していった
つまり、トレード条件が揃わなかった という判断です。
シナリオ自体は悪くなかったものの、
想定するN字波にならなければ見送り。
この“見送り判断”こそが、長期的な収支を安定させる要因になります。
GBP/CHF(ポンドスイス)
今回もっとも下落傾向が強かったのがポンドスイス。
他のスイスクロスと比べて戻りが浅く、
追いかけぎみに狙う形でした。
-
✅ 想定:戻り売りシナリオ(浅めのN字波)
-
✅ エントリー:10月28日(火)17:00
-
✅ 根拠:4時間足H&S右肩見込み&ロンドン初動での売り加速
- ✅ 結果:利確
エントリー直後、一斉にポンド売りが入り短時間で決済。
同じ日にロングで入っていたEURGBPも利確になってました。
今回の気づきと学び
今回のスイスクロス3通貨を通して感じたのは、
「全部取らなくていい、取れるときだけ取ればいい」という原則。
相場はいつでも波を作っていますが、
自分が狙うN字の“型”に当てはまるときだけ入れば十分です。
そして、その型を見極めるために必要なのが
上位足の波構造を常に意識すること。
-
日足で波が崩れているか
-
4時間足で戻りが完了しているか
-
ローソク足の勢いがどちらにあるか
これらを事実として積み上げていくことで、
感情ではなく確率で判断できるようになります。
まとめ
今回のスイスクロスでは、
カナダスイスをしっかり見送れたのが収穫でした。
流れの悪い通貨ペアを無理に触らず、
「波の完成を待つ」姿勢を貫けたのは良い判断だったと思います。
“勝つためにやるべきこと”より、
“負けないためにやらないこと”を明確にする。
これが僕のトレード哲学のひとつです。
来週も、自分の型を信じて波を待ちます。








