こんにちは!
nanaです
前々回のブログ記事(今週のハイライト!7月2週目 AUDCHF AUDJPY)で
負けトレードを公開したところ、ブログ・メルマガ読者さんから多くの反響を頂きましたので、
今回の記事を書きました。
頂いたご感想をいくつか紹介すると、以下のような内容です。
Nさん
今回の発信は、失礼かと思いますが私自身、非常に勇気付けられました。
この様に律儀に負けトレードを公開される方は少ないように思います。
勝ち組トレーダーの方のSNSの発信は本当に勝ちトレードばかりで、
勿論非常に参考になるのですが、
一方で、少なからずプレッシャーや出来ない自分への不甲斐なさ、
自信の喪失に繋がる時もあるのが本当のところです。
今回のnanaさんの動画を拝見して、
「あっ、やっぱり勝ってる人もちゃんと負ける時もあり、
それが自分の規律の中なら許されることなんだ・・・」
と感じ、勇気を貰いました。
頭では分かっていてもなかなかたどり着けない現状、参考になりました。
有難うございます。
Yさん
今回のAUD/CHFはnanaさんの発信を参考に私もトレードしました。
結果がロスカットでしたので、
「間違ったエントリーだったのか?」と思っていましたが、
nanaさんも同じタイミングでエントリーされていたと聞いて安心しました。
私はまだ自信がないので振り返りをしていると
『これがダメだったのではないか?』
『もう少し短い足もチェックしないといけないか?』
『何かインジケーターでフィルターをかけた方が良いかも?』
など、すぐにブレてしまいます。
検証に基づいた確率的な負けは受け入れないといけないと
頭ではわかっているつもりても実際にはなかなか難しいです。
まだ手法に心の底から納得しきれていないことが原因だと思います。
Mさん
優位性のある手法に沿った行動を繰返し続ける重要性をしっかり理解しておりますが、
ロスカットとなった場合、どうしても「自分のチャートの見方が甘いのでは?」と考えてしまいます。
自分自身が「繰返すべき行動が出来ているのか?」ということに自信が持てていない現状です。
oさん
今回、nanaさんと同様にメルマガ通りAUDJPY・AUDCHFを同じポイントで
エントリーしまして見事に損切りにあいました。
正直、心の中では「負けた・・・」と思っておりましたが、
今週のハイライトでのnanaさんの解説動画を聞きまして、
やはり優位性のあるトレードを繰り返し続けていく事こそ大事であることを
改めて実感致しました。
これらの内容を読ませてもらい、
「トレードにおいての、正しい負けという認識を持つ事の大切さ」
を知って頂きたいなと感じました。
これは、
「確固たるトレード手法を、自分の中に確立していく」
取り組みにフォーカスしていくという事にもなります。
トレードとは、目の前で大切なお金が増えたり減ったりする行為を繰り返し行っていくのですが、
その行為を繰り返していく中で、通常の人であれば以下のような心理状態になっていくと推測されます。
スタート:『 いざ!トレード開始!!( `ー´)ノ 』
⇒上がりそうな気がしてロングエントリー!下がりそうな気がしてショートエントリー!
「勝てばウレシイ!負ければクヤシイ!」と感じながらトレードを繰り返していく。
⇒トレードを繰り返していると、勝つ事もあるが、負ける事もある。
稼ぐためにトレードしている以上、利益が出るのは当然だが、負けは認めたくない。
できるだけ避けたいと思う。
⇒さらにトレードを続けていくと、なぜか勝ちより負けがドンドン増えてきて、
その原因もよくわからずに、次第と焦りが出てくる。
⇒目の前で、自分が知っているトレード手法のエントリーサインが発生していても、
今から行うそのトレードは「また負けるのではないか?」という不安を感じ、躊躇してしまう。
⇒もっと安心安全確実なテクニカル分析スキルを手にする事が問題解決の方法だと思い、
いろんな要素を取り込んでいきながら、トレード手法を複雑に武装していく・・・
(このあたりでトレードを辞めてしまう人も・・・)
このような状態でトレードを続けていっても、
精神的不安定から解放される事なく、感情に支配されたトレードを繰り返してしまい、
暗く長いトンネルを突き進んでいく可能性が高いです。
2019.7.11の、AUDCHF・AUDJPYの2トレードは、
トレードを行う前日にお送りした、2019.7.10の相場分析メルマガで話した通り、
▼2019.7.10 相場分析メルマガ AUDCHF・AUDJPY▼
https://nanafx.pro/ntore/20190710-audchf-audjpy.pdf
この時は、
イメージ通りの値動きが実際発生したからエントリーしたわけで、
結果、2トレードとも損切りとなりましたが、
「自分にとって正しい行動だった」
「トレード手法に従った、規律ある行動の結果の損切りだった」
と、認識しています。
これは、優位性あるトレード手法に従った結果発生した
「正しい負けトレード」
なのです。
ボクのトレード手法は、同じアプローチを繰り返しながら
勝率34%以上をキープすれば、トータルで負け越さない仕組みとして
作り上げています。
これは、
・優位性あるトレード手法(Method)
・一貫したアプローチで忠実にトレードを執行していく能力(Mental)
・必然の連敗にも耐えうる厳密な資金管理ルール(Money)
の、3つの「M」を、実践レベルで実行していくスキルがあってこその賜物で、
これが、勝ち続けるトレードの仕組みというものです。
これから行う、目先のトレードそれ自体は、勝つか負けるかはわからないけれど、
優位性あるトレード手法のサインが発生している以上、
手法に沿ったトレードを仕掛けていく事こそが、勝ちを収めるための正しい行動であって、
「勝った・負けた」の結果よりも、ルールに従った行動を取り続けているかどうか?
が重要なのです。
今回のトレードも、確率的な必然の負けである事をしっかり認識できていますので、
次のトレードでも、一貫したアプローチを取っていく事ができ、
結果、勝ったり負けたりしながらも、長いスパンで見て、着実な資産増加が実現されています。
ブログ上のトレードギャラリーには、2019年1月からのトレード画像をアップしていますが、
見ての通り、2019年の年始はよく負けました(年初めから5連敗ですから)
ただ、それでもトレードスタイルを変化させる事無く、淡々と自分のトレードを続けたからこそ、
次のチャンスで、しっかりとエントリーを仕掛けていったからこそ、
トータルプラスが実現できています。
この部分は、
アタマでは理解できていても、心理レベル・行動レベルにまで落とし込む事が重要であり、
「わかる」と「できる」の間にあるギャップを埋めていく取り組みが必要です。
先の、メルマガ読者さんのコメントにもあったように、
「頭では分かっていてもなかなかたどり着けない現状」
「まだ手法に心の底から納得しきれていないことが原因」
「自分自身が「繰返すべき行動が出来ているのか?」ということに自信が持てていない現状」
という状態で実トレードを繰り返していても、
多くの時間とお金をトレードに費やしているけれど、何年経っても現状何も変わらない・・・
といった、泥沼のサイクルから抜け出す事ができないものです。
トレードで勝つためのテクニカルスキルは、多くの判断要素を用いる必要は無いと考えています。
トレードとは、多くの判断要素を持てば持つほど、値動き自体を難しく考えてしまい、
エントリーを執行すべきその時に、判断がブレてしまうものですから。
どんなに優秀なトレード手法を用いたとしても、人間心理の集合体が織りなす価格の流れ自体は
数式で割り切れるものではなく、必然の負けというのは必ず発生します。
ただ、過去も未来も、
似たようなチャートパターンが、幾度となく繰り返されているのも事実です。
この逆説を理解し、
その時発生したこの負けは、「トレード手法に従った正しい負けだ」と思えるほど、
一貫性ある行動を繰り返すマインドを作り上げていく。
ここに意識を集中させていってもらいたいのです。
本気で、トレードで稼ぎたいと思うなら、
目先の勝った・負けたでギャンブルをするのではなく、
確率的優位性のあるトレード手法を習得し、
実践レベルで手法通りの行動ができるスキルを身につけるために
考えられる事を全て実行していってください。
その取り組みこそが、強いトレーダーとしての自分を形成していき
トレードというものの本質を理解していく道となります。
「トレードは単純。カンタンではないけれど、単純。」
この言葉の意味する事が、トレードの本質です。
この取り組みは、誰にでもやって出来ない事ではありません。
ボクのトレード手法でも、キチンと相場の値動きを捉える事が
出来ている方が増えている事が、それを実証してくれています。
トレード手法の中に包括されている、必然の負けというのを理解した上で、
これからの、ボクの発信を受け取って頂ければ幸いです。
今後とも、よろしくお願い致します。
トレードに関するご質問・ご感想・ご相談などありましたら、
以下「お問い合わせ」フォームよりお知らせくださいね。
ブログランキングに登録しています!
応援クリックをしてもらうと、
これからのブログ更新の励みになります(^^
的を得た記事ありがとうございます。多少不安がありましたが心の修正できました。淡々と繰り返します。
asakawaさん
コメント頂きありがとうございます。
トレードの入口は、「勝ち方」を覚えるところから入りますが、
そこから、繰り返しながらもトータルで勝ち越していくという、
トレードの本質部分にまで入っていけるかどうかで、
少数派として生き残っていくかどうかが決まります。
今回の記事の内容を汲み取って頂き、ココロの囚われの無い、
俯瞰したトレードを心掛けてくださいね。
昨日はありがとうございました。
丁寧に教えていただく姿勢に人柄を感じました
私は株のほうがメインですが 参考になる話が多く 勉強になりました
また、よろしくお願いします
tomiさん
コメント頂きありがとうございます
また、昨日は一緒に呑みながらのお話し、楽しいひと時でした
株もFXも、感情を持った人が取引を行うという部分において違いは無いので、
押し目買い・戻り売りといった、典型的な値動きは共通と思いますよ
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致しますね(^^